4年前から大阪でコツコツとゲームを作っている個人サークルの「ゲームNOWA」です。
今回は新作「八人の魔術師」という2人用のカードゲームを紹介します。
- プレイ人数:2人用
- 対象年齢:10歳以上
- プレイ時間:20分
- イベント価格:1700円
「八人の魔術師」は1ラウンド=最大5ターン、1ゲーム=4ラウンドで構成されており、お互い20枚の対称カードを山札にし、上から10枚引いて5枚を手札に、残った5枚は戻して混ぜ直します。そして先攻から手持ちの1点×3個、2点×1個の魔石から1個を賭けます。
その後、先攻から手札のうちの1枚を出し、そのあと後攻も同様に出します。
カードは魔術師8枚、モンスター12枚で、全てに0-4までの何れかの数学と効果(モンスターは初級ルールでは効果は使いません)があり、ターンに勝てば次のターンは先攻、引き分けなら前ターンの勝者が先攻になります。
最大5ターン中、3ターン勝てば自分+相手の賭けた魔石を得点化できますが、それ以外の勝利は自分のみ得点化。勝利ターン数が同じ場合、魔術師の使用枚数の少ない方が自分のみ得点化。それ以外はただの石コロ扱いです。
基本は数学比べですが、そこに魔術師の効果、更にはモンスターの効果を加えると、効果適用後の数字がそのカードの強さとなるため、色々絡み合って出す順番や引き時が重要になります。
プレイ時間は約20分(慣れるまでは25分くらい)で、非常にテンポが良く、また毎回違う展開になるので、リプレイ性のある作品となっています。
ルールマニュアルはこちら
【ゲームレビュー】